みんな献血して記念品貰ってる?
11000PVありがとうございます!

献血Web会員サービス
「ラブブラッド」
に登録していると献血する度に
ポイントが溜まっていって
20Ptごとに記念品を自分で選んでもらうことができるぞ!

まじですか!最短で20pt貯めるにはどうしたらいいの?
なにが貰えるんでしょう!?
献血をしたことない人は
こちらの記事をどうぞ!

2025年10月8日現在
献血回数110回になったので
いままで献血ルームからいただいた記念品を紹介します!
最短で20pt貯めるには
ラブブラッド会員になって
成分献血を予約すると
一カ月半で21pt貯まる


(献血Web会員サービス「ラブラッド」
ポイント記念品のご紹介画像)
成分献血ポイント4pt+予約ポイント3pt=7ポイント
成分献血は二週間に一回採血できます
一ヶ月で成分献血は二回受けれるので
一ヶ月で14ptたまります



でもラブラッド登録に何が必要か全然わかんねぇ
ラブラッド登録メリットと登録手順と必要なものをまとめたページを作りました!
応諾ポイントが追加されるのは
案内メールが来た時
「期間設定した献血したお願い」
というのは血液センターから届いた
「献血をお願いするお知らせ」
を登録した連絡方法(LINE、Gmailなど)
受け取って献血を予約して献血完了したら
ポイントがもらえます!


最短一ヶ月半で21pt貯まるので
記念品と交換することが可能です!
成分献血についてはこちらの記事をどうぞ!
何ポイントで交換?
20ptごとに商品を選んで
交換ができる


(献血Web会員サービス「ラブラッド」
ポイント記念品のご紹介画像)





場所によっては写真にはない
ご当地商品を貰えたりしますよ!



近くに姫路みゆき献血ルームがあるけど駐車場はある?
というひとはこちら
ポイント交換のやり方
献血ポイントの交換は受付時にポイントが
20P溜まっていると


ラブラッドポイントが20Pたまっていますが交換は致しますか?
と聞かれます!
20P溜まっていたら
必ず交換しなければならない
というわけでもないので


今日は欲しいものがないから
交換しなくてもいいかな・・・
と思ったら
「今日は交換しません」
などを伝えたら交換なしで次回に持ち越しや
欲しいものがある時に使用可能です!
献血ポイントの交換だけに
センターに行くのはあり?



献血ポイントがあるけど
まだ献血可能期間じゃない!
けど景品の交換に行くのは
厚かましい?





全然問題ないです!
献血可能時期じゃない時に
献血センターに訪問して商品を
頂いたことがあります!
窓口で
「献血ポイントの交換だけに来たんですけど」
と伝えると交換可能商品一覧を出してくれます!
献血ポイント失効される!
有効期限は1年と1ヶ月


最後に受けた献血から396日間が有効期限!





かなり長い間ポイントの
有効期限がある!
献血ポイントを貯めて
交換したグッズ・もらったもの
公開!
いままで献血ポイントで交換した商品と
受けたサービスと無料で貰ったものを
全国で貰えるものから場所限定で
もらえるものまで全公開します!
-
食器用洗剤LION Charmy magca
-
食品入れたまま鍋にも冷凍にも使える岩谷アイラップ
-
アウトドア趣味の人におすすめ2wayライト!
- 普段使い機器どれでも対応3ポート充電器
- 血小板を再現したキーホルダー
-
一人暮らしの人には嬉しいレトルト食品
- 非売品 冬の医者・ナースコスプレ最適献血パック型再利用液体エコカイロ
- 非売品 血小板を再現した保冷剤
- 非売品 献血カード型キーホルダー
- 夏のコラボ開催!
コンプリートしたい商品 - 当たれば幸運!
非売品献血トミカ抽選応募券 - あなたの運勢は?手相占い



性行為しちゃったんだけど
献血できる?
というひとはこちら!
生活で必要な日用消耗品
食器用洗剤!
LION Charmy magca
ライオンが発売している
Charmy magica!


物価高の今家計を少しでも節約したい
ならおすすめですよ!





食器用洗剤なくなってきたから
次献血行ったときに貰っちゃおう!
どこの献血ルームでも交換できます!
食品入れたまま鍋に使える!
岩谷アイラップ
食品を包んで保管できるアイラップ


岩谷アイラップ献血ちゃんバージョン
鍋肌に触れないように気を付けないとだめだが袋のまま温められるみたいです!


耐冷はー30度まで大丈夫なので袋にいれたまま冷凍できます!


愛されて続けて半世紀の岩谷のアイラップ
なので信頼は抜群です!


食器や食品などを入れて冷蔵庫に保存する時にマチが付いてるので入れやすいのも
嬉しいポイント!






指先で軽くつまんで取れるので楽!


キャンプ・レジャーなど
アウトドア趣味の人におすすめ!
2wayライト
北海道旭川市献血センターで交換品した
2wayハンディーライト!
購入しようとしたら100均で300円する
商品でした!
100均で単三電池を購入して三本入れて
使っていました!







ライトは沢山持っていたので
聖石温泉のスタッフHさんに差し上げました!
沢山機器を充電する人におすすめ!
リール式USB3ポート充電器


尼崎の塚口さんさんタウン内の献血ルームで
貰ったUSB-C,USB-B,iPhoneが付いた
3ポートタイプの充電器




とても長くて全部のばしたら31cmもありどこでも使えそうな長さ




3ポート全部を使って1時間充電!
複数ポートがあるもので気になるのが熱くなるのかどうか
- USB-C Gopro7
- USB-B 百均モバイルバッテリー
- iPhone用ケーブル iPhone X
接続して試してみました


1時間後にケーブルに触りましたが熱くなっているところは全くなし


根本も熱くないのでしっかりと安全であることがわかりました!


献血を70回すると日本赤十字からいきなり記念品が贈られてきます!
ポイント消費なし!
献血で貰ったもの
献血ポイントを消費せずに頂けるものも
あります!
自分の近くの献血ルームで
キャンペーンをしている時に献血にいくと
献血終わりにお礼と共に頂けます!
また献血終わりに職員から
「次の献血を帰るまでに予約してただけたら
プレゼントを差し上げます!」
ということもあります!
次回予約キャンペーンでもらった
血小板キーホルダー
北海道二十四軒献血センターで
次回予約をしたときにもらった
血小板パック型キーホルダーをもらいました!
血液パックもあるのでお好みでどうぞ!


表面だけ見ると液体に見えますが
中には小さいスポンジが入っていて
フニフニしていました!




一人暮らしの人には嬉しいレトルト食品
一度に三つもレトルト食品をいただきました
- 欧風カレー
- 麻婆丼
- 親子丼
3日間晩飯のメニューを考えなくていいという
嬉しさ!




献血で貰えるものなのでちゃんと
健康も考えられたレトルトでした!


箱ごと電子レンジに入れてチンするだけで
食べれる手軽な簡単さも嬉しいですね




豆腐にかけて食べてました!




いま日本一周してんだよね!
日本一周中の献血ってどうなの?
というひとはこちら!
絹豆腐
北海道札幌市にある献血センターで
成分献血後に頂きました!
常温保存可能なので旅中にもらっても
いつでも食べれそうでとても良い


濃い豆腐味でカレーのごはん替わりに
食べましたが美味しかったです!






群馬県献血センターで貰った
前橋東照宮
交通安全ステッカー


献血100回を迎えた時が群馬県前橋献血センターでした!
100回記念というわけではなく献血を受けた人全員に
配っていたようです!
献血が100回を超えるとなにが貰えるのか
まとめました!
外出先で嬉しい
アルコールティッシュ
北海道旭川の献血センターに2025年行ったとき
貰いました!
北海道を回ってる時だったのでキャンプ地で
ご飯前の手拭きにとても重宝しました!







北海道は無料キャンプ場も多くて
旅の宿泊費が節約できるので嬉しい!

献血者だけの特権!
非売品交換景品
寒いハロウィンイベントにおすすめ!献血バックエコカイロ!
献血の受付で交換した商品を
すべて公開します!
ラブラッドポイントでしかもらえない
非売品などもありとてもユニーク!
献血パック型再利用可能な液体エコカイロ


ハロウィンのコスプレでナースとか医者をする人にもおすすめ!


僕はB型なのでB型と書かれていますが自分の血液型を貰うのも
違う血液型を貰うのも自由です!


表には小さい文字ですが
「ご使用方法」と「再利用方法」
が記載されてます


液体に入っている一円玉のようなプレートを折ると暖かくなる
写真左下の一円玉のようなプレートを
パキっと山折りに折る
液体がだんだんピンク色になっていってすぐ
暖かくなってきます!





冷たくなってくると触り心地が
液体のプニプニから
固形のシャリシャリになって
固くなりました!







10月にあるハロウィンイベントは寒い時にあるのでカイロ兼コスプレ備品として
持っていくのも面白いですよ!
再利用方法は沸騰したお湯に5~10分漬けて元の液体に戻り再利用可能!
冷めてしまったエコカイロはお湯に漬けると
液体の状態に戻ります!
もう一度中のプレートをぱきっとするだけで再利用可能で便利!


注意点2つ
あまり強く握りすぎると液体が漏れ出てくる
暖かさは普通のカイロに負ける
固形状態の触り心地がよくてずっと握ったりしていたら
中の液体が漏れ出てきたことがあるので
パック事態の強度はあまりなかったです!





同じように漏れ出してしまったら
触らずに廃棄してください!
もし触ってしまったら
すぐ流水で洗い流してください!
めちゃくちゃ暖かいかというと
そこまで暖かくはなく、普通のカイロには負けます!
ないよりマシで
何度も再利用したい人むけです!
夏のコスプレイベントにおすすめ!
血小板の黄色い液体が入った保冷剤
エコカイロは400ml全血献血に対して
保冷剤は血小板の黄色い成分献血を模した
保冷剤!


手のひらサイズの小さな保冷剤がもらえます!
こちらも冷凍庫にある保冷剤と同じく
冷やして再利用可能!
エコカイロと同じで好きな血液型の保冷剤が
もらえますよ!





冷凍庫に入れてますが開けるたびに保冷剤が目に入ってきます(笑)
献血で貰えることを知らない人が見たら驚かれそうですね!
岡山で非売品トミカ抽選はがき
岡山県内献血ルームで献血すると
非売品トミカが抽選で1000名に
当たるキャンペーン
岡山の献血ルームでは応募期間中に献血すると
「献血運搬車使用トヨタプリウス」が貰える
キャンペーンをしていました!
第一期は2023年12月17日で終了していますが、
第二期は2024年4月7日までなのでまだチャンスあり!
(現在は終了したキャンペーンです)





成分献血なら期間中に二回受ける
ことができるので一ヶ月で抽選に応募できましたが外れました!!


献血経験者とすぐにわかる!
献血カード型のキーホルダー
献血して登録する献血カードと
同じ柄のキーホルダーがもらえます
献血ちゃんの柄のと他に三種類あるので
選んでもらえます!


一番人気は黒色の世界地図(?)が書いてあるキーホルダーが結構かっこいい!
もし受付できいてみて在庫があったら
レアなので貰っちゃいましょう!
他にもいろいろもらえます!
- 生活必需品の洗剤や手洗い石鹸
- コロナ除菌にアルコールティッシュ
- マグカップとスプーンが一体になったカトラリー
- 歯ブラシと歯磨き粉のセット
- 災害時用トイレットペーパー
1ロール
都道府県によって色々もらえるものも変わってきますので一度献血ルームで確認するのが
おすすめです!
献血を100回すると100回目になった
翌年8月に表彰されます!
毎年開催!献血コラボ!
ポイントなしでも献血終わりに





コラボグッズはまだありますか?
と聞いて在庫があればもらえた
コラボ記念品を紹介します!
キャンペーン中に在庫があるかどうかは
献血ルームに電話で問い合わせると
確認できます!
スパイファミリーグッズ2選
(キャンペーンは終了しています)
2023年9月12日に始まったスパイファミリーとコラボキャンペーンで貰えたカード
TVアニメ「SPY×FAMILY」献血キャンペーンスタート!
(キャンペーンが終わったのでページが削除されていました)


角度をかえるとアニメのワンシーンに
切り替わるカードでした!


キャンペーン中の別の日に
アーニャが印刷されたハンドタオルも
もらえました!
カワ(・∀・)イイ!!!







どちらもアーニャ好きな姪っ子に
あげたら喜んでいました!
献血後に受けた無料サービス
大阪の森ノ宮献血ルームで
人生初めての手相占いサービス
献血ルームの一角に献血を受けた方限定で
手相占いのサービスを提供している日が
ありました!
受付に手相占いを受けたいと伝えると
手相占い先生が来て
人生で初めての手相占いをしました!


以下はスマホのメモ帳に言われたことを
丸写ししてます
- 左手の手相は潜在的な能力、右手は現在の手相(左は先天的、右は後天的)
- 左手は繋がっているますかけ線
- 60~90の時病気になる(怖い)
- 諦め悪く粘り強くやりたいことをやれば大成する
- 親指根本に膨らみがあるから体力、元気を表す
- 困難に立ち向かい打ち勝つ人間である
- お金には困らない手相(やったぜ)
- 知能線が下がっているので理想主義である
- 好きなことを突き詰めて進むと50代以降で好きなことが本業になる
- 身内以外の人に間接的にお金を貰う など
鑑定時間は15分間でしたが
手相からわかるいろいろなことを教えていただきました!
まとめ
献血すれば記念品とサービスが無料でもらえます!
待ち時間は
ジュース飲み放題、最新刊のジャンプが読めたり、マンガが読めたり
(場所によっては置いていない)
記念品でも生活に役立つものをもらえたり
献血者限定のものがもらえたり特典一杯です!





面白かったり参考になりましたら
いいね!シェアお願いします!
ブログランキングにも参加しているのでぽちっと押していただけると嬉しいです!













コメント