献血は、誰かの命を救う素晴らしい社会貢献です!
しかし、

貢献したいけど、どうせ行くなら何か記念品や景品が欲しい!
というのが本音ではないでしょうか!

献血ポイントを消費しなくても
実はこんなにも素敵な無料景品がもらえる
ことがあるで!
この記事を読むことで、あなたは以下の3つのメリットを確実に手に入れられます!
-
最新の無料景品を全て把握できる: 2025年までもらった
ポイント不要の記念品・グッズを一覧で確認できます -
おまけのラインナップを知る: 献血ポイント(ラブラッドポイント)を温存しつつ
景品をゲットできる -
献血がもっと楽しくなる: 献血ルームごとの限定品や
知られざる人気グッズ情報で、次の献血が待ち遠しくなります!
さあ、あなたも賢く、楽しく、そしてお得に社会貢献しませんか?
時期によっておまけのラインナップは変わる
献血ポイント消費無しで貰えるおまけは献血する時期によってラインナップが変わります!


(例)前回8月に貰ったおまけは絹豆腐だったが
今回の11月はレトルトカレーだった
ラブラッドポイントを20P使って交換できる景品一覧はこちら!
ラブブラッドの登録がまだならこの機会にどうぞ!
献血ポイント消費なしで貰ったもの
献血ポイントを消費せずに頂けるもはたくさん
あります!
自分の近くの献血ルームで
キャンペーンをしている時に献血にいくと
献血終わりにお礼と共に頂けます!
また献血終わりに職員から


「次の献血を帰るまでに予約してただけたら
プレゼントを差し上げます!」
ということもあります!
次の献血予約画面を職員に見せるといただけます!
北海道二十四軒献血センター
次回予約キャンペーン血小板キーホルダー
次回献血予約特典で
血小板パック型キーホルダーをもらいました!
血液パックもあるのでお好みでどうぞ!


表面だけ見ると液体に見えますが
中には小さいスポンジが入っていて
フニフニしていました!


裏には血小板製剤についての
解説が書いてあります!







キーホルダーが要らないが洗剤が欲しい人は
ポイント交換で洗剤を貰っていたら
一気に2本貰えるで!
成分献血についてはこちら!
北海道献血センター
絹豆腐
北海道札幌市にある献血センターで
成分献血後に頂きました!
常温保存可能なので旅中にもらっても
いつでも食べれそうでとても良い


濃い豆腐味でカレーのごはん替わりに
食べましたが美味しかったです!






北海道
外出先で嬉しい
アルコールティッシュ
北海道旭川の献血センターに2025年行ったとき
貰いました!
北海道を回ってる時だったのでキャンプ地で
ご飯前の手拭きにとても重宝しました!







北海道は無料キャンプ場も多くて
旅の宿泊費が節約できるので嬉しい!
大阪府森之宮献血ルーム
一人暮らしの人には嬉しいレトルト食品
一度に三つもレトルト食品をいただきました
- 欧風カレー
- 麻婆丼
- 親子丼
3日間晩飯のメニューを考えなくていいという
嬉しさ!




献血で貰えるものなのでちゃんと
健康も考えられたレトルトでした!


箱ごと電子レンジに入れてチンするだけで
食べれる手軽な簡単さも嬉しいですね




豆腐にかけて食べてました!




いま日本一周してんだよね!
日本一周中の献血ってどうなの?
というひとはこちら!
群馬県献血センター
前橋東照宮
献血ちゃん交通安全ステッカー


献血100回を迎えた時が群馬県前橋献血センターでした!
100回記念というわけではなく献血を受けた人全員に
配っていたようです!
70回を超えた時は銀のうつわと銀色有功章を貰いました!
献血が100回を超えるとなにが貰えるのか
まとめました!
まとめ
ポイント消費なしおまけも豪華景品!
- フニフニ柔らかく小さくかわいい血小板キーホルダー
- 常温保存がとても助かる絹豆腐
- 外出先の汚れ落としにアルコールティッシュ
- 1人暮らしに嬉しい3種レトルトカレー
- 帰り道の安全祈願献血ちゃん交通安全ステッカー
今後も無料で景品を貰ったら追記していこうと思います!
面白かったり参考になったらいいね!リツイートお願いします!
ブログランキングにも参加しているのでぽっちっとお願いします!





みんなも献血して血液や血小板が足りない人に社会貢献しよう!









コメント