PR 記事内に広告が含まれています。

【2023年10月19日】ハンターカブと四国八十八箇所巡り 3日目

スポンサーリンク

リアルタイムで時間できた時に更新

寝る前に完成させる

0530 起床

寒いがカイロ出すほどでは無い

テント朝露でびちゃびちゃ

昼間にまたテント干す時間を作ろう

セイムタオルでバイクカバーとテント拭く

朝飯は昨日御所の湯売店で買ったオートミールとおにぎり

栄養とは?

テント内でお湯作るのめんどくさいのでバイク箱の上で温める

滑り止め溶けると思ったが大丈夫だった

運拾ってどうせ乾かす時間とるからめっちゃ適当に包んで積載

0730出発

6番安楽寺

池と宿坊付きで綺麗な寺

手水舎が見当たらないから本堂前の温泉出てるところで手と口を洗う

本堂へ

納経所隣が本堂だったので誰もいないから読経をどこ読めばいいかおばちゃんに納経書お願いしてる間に確認してみた

おばちゃん「最初から全部読む人も居れば般若心経だけとか般若心経+各寺に割り振られたお経読んで行く人とか人によって違うのよ

どこかの寺で誰か読んでる人の聞いてみなされ」

あぁそんなマイルールでもええのね

本堂、薬師堂どちらも参拝終わり

帰りに手水舎発見

そこにあったんかーい!

7番  十楽寺 7番なのに十楽寺

社務所でライター購入したのに忘れていき

「ライター忘れてますよ」

と言われるハズイ

手洗い場の水が飲めるとの事で水筒補充

これで今日は大丈夫だな

8番 〜10番まで異常なく回れた

10番がいきなり道悪くしてきてビビる

合計500段以上の階段登り少し息が上がる

11番で支援学校の生徒から木製手作りスマホスタンド貰う

さて12番 お遍路転がしの異名を持つ焼山寺(しょうざんじ)へ行くか

高所と道の険しさからお遍路が転がるほどらしい

バイクだとかなりアドベンチャーになりそう

その前に道の駅 温泉の里 神山で昼飯

個人が作った蒸しパン350円

こういうのがいいんだよこう言うのが

焼山寺登ってみると入口すぐから1車線になりしばらく登ると森の中なのにガードレールが早々に消し飛ぶ

ヘアピンカーブも何度も来て何度か民家の間を通ったらまたガードレールなしのヘアピン

ハンターカブの車体の小ささのおかげですれ違いしやすいが車幅でかいバイクでここ走りたくねぇ…

焼山寺まで4kmの看板見て

(まだ4キロもあんのぉ!?)

ってなる

ゆっくり走ったので20分くらいかかったが到着!

山の上だからとても景色がいい

お参り終わらせて納経所言ったら写経500円、駐車代200円かかった

値上げしたらしい

バイクに戻って今度は重力に乗りながら加速

めっちゃこえぇよ行きも帰りも恐怖たっぶりじゃん焼山寺ってすげぇよなぁ

途中ベンチ付きの広いところに出たので朝適当回収したテント乾燥

撤収、積載して出発

13番 大栗山 大日寺

駐車場を一宮城後に置いて納経所で聞いてみたら大日寺の50m手前にあったらしいが見逃していた

一宮城後の駐車場でもええらしい

14番 盛寿山 常楽寺

いままで回ったどの寺よりも足場が悪い

納経所でコーヒーを貰う

15番 薬王山 国分寺

16番 観音寺

17番 瑠璃山 井戸寺

般若心経手ぬぐい購入(300円)

お経唱えたのに満足して納経所寄るの忘れてた笑

出発前に気づいてほんまに良かった

そして16番で貰ったか不安になったが大丈夫だった

納経所でお金払ったら写経書忘れて出る

焦って戻ったら窓口の人も気づいてなかった笑

17番から18番まで移動に40分かかるので今日は巡礼終わり

近くの湧き水 小松島 地蔵寺へ行き水汲み

給油 456円

マルナカで晩飯 582円

昼飯抜きでも普通になってきた

近くにキャンプ場がないので道の駅泊に決定

道の駅 公方の郷 なかがわ到着

既にカブ一台が泊まる体勢に入っていた

道の駅泊マイルールで視察した結果大丈夫なので2030まで時間潰して2050テント設置完了

ここをキャンプ地とする

旅中にやりたかった泊まり方の1つが出来た

あと快活泊とお遍路休憩所泊と金に余裕あったら宿坊にも泊まってみたい

2200 就寝予定

今日の出費

食費1440円

ガソリン代 456円

納経代 3,500円

手ぬぐい 300円

駐車場代 200円

14番で貰った缶コーヒー プライスレス

合計 5,896円

移動距離 116km

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハンターカブと四国八十八箇所巡り
スポンサーリンク
ポチポチして頂けるのが僕のモチベーションです!
endlesstravlerをフォローして頂けるとモチベーションアップ
ブログサイト参加してます!面白かったらポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
人気ブログランキングでフォロー
Endlesstravler ∞日本一周と雑記のブログ∞

コメント