[運営報告]雑記ブログ収益がAdSense1万円を超えるまでやってきたことまとめ - エントラ日本一周&雑記ブログ
PR 記事内に広告が含まれています。

[運営報告]雑記ブログ収益がAdSense1万円を超えるまでやってきたことまとめ

スポンサーリンク
雑記

 

エントラ
エントラ

日本一周と雑記ブログを書いているエントラです来ていただきありがとうございます!

今回こういう運営報告記事を書くのは初めてで拙い出来になると思いますが

頭の中を整理するために書きます

まだ1万円の壁越えができない人のヒントや助けにになればいい

そんな気持ちで書きます!

雑記ブログで10,000円稼げてないんだけどどうしたらいいの?

という人達の助けになるように自分が書いた記事となぜこの記事を書こうと思ったのかなどを

すべて公開しようと思います!

共にアドセンス収益の壁越えと行こうじゃないか!

 

この記事の構成は以下の通りです

  • 雑記ブログでAdSense収益10,000円を稼いだ方法がわかる
  • 何を考えて記事を書いたかわかる
  • 記事を書く時意識したことが分かる

 

スポンサーリンク
記事作成者プロフィール
エントラ 炎虎 エイジ

→2014年~2018年の4年間(2任期)を陸上自衛官
→2018年~2019年神戸の工場勤務
→2019年5月1日~12月14日で日本一周達成
→2020年8月~2022年11月北海道転々とし二度越冬2022年11月姫路に帰宅
→現在大阪婆ちゃん家で旅人応援中!宿泊したい方はSNSのDMください!
雑記ブログで5桁達成 現在目標6桁
ソロツーリング、ソロキャンプ、旅、温泉、マンガ、アニメが大好き
キャンプ場やバイクで行った場所、経験したことなどをブログに投稿中!
自分の詳しい経歴はプロフィールの名前をクリックすると書いてあります!!

エントラ 炎虎 エイジをフォローして頂けるとモチベーションアップ

初めての収益は日本一周ブログで1円が時々入る程度

自分の備忘録として日本一周記事を書いていて時々1PV、多くても5PVなど全然PV数は低かったです

当時で月10円くらいだったと思います

アドセンス収益最初の1000円を超えるのはまだまだかかると思っていました

エントラ
エントラ

雑記ブログにする予定だったのですが日本一周の記事ばかり書いていて雑記は全然なしの状態!

ブログ運営の勉強していると

 

ひつじ先生
ひつじ先生

「日記のようなブログは自分が有名人じゃない限りは収益化は難しい」

というのを見てそうだよなーと実感しました

芸能人の経験があるとかSNSフォロワーがめちゃくちゃ居て人気者だという人

じゃない限りは日記ブログはほとんど見られないと思った方がいいです

エントラ
エントラ

それでも不定期更新だが将来の自分がこの時こういう考えだったのかと楽しむために日記を書いてる

ただもしこれから人気を出せる方法を知っているとかファンを沢山作ることができる自信がある

なら日記ブログは書いていたら後々PV数が増える可能性もあるので将来のPV数稼ぎのために書くのもあり

エントラ
エントラ

PV数、検索順位など難しいこと考えずに書きたいこと自由に書く記事があるとストレス解消にもなるのでおすすめ

初心者向け献血記事が1日2PVほどになる

エントラ
エントラ

日本一周以外で他に経験していてい人に自信がある経験ってなんだ?

と思って自分の経験してきたことを棚卸し

  • 自衛隊4年間の経験
  • (記事公開当時)献血87回の経験
  • 北海道2年間いた経験
  • 14歳からほとんど毎日続けている風呂上がりの柔軟 など

自分が経験したことあってかつ世間の役に立つのはなんだろうと考えて

1番みんなが気になりそうなのが献血だなと思い

献血に1度も行ったことない完全初心者人むけの記事を書いてみるかと決めて書いたのがこちら

2023年2月17日に公開して2024年3月1日現在の全期間で2,217の人に見てもらいました

手直ししたり更新したりして徐々にPVが増え1日2円ほど稼ぐようになりブログ収益が

はじめての1日2桁を記録しめちゃくちゃ喜んでいました

エントラ
エントラ

この記事を書くのにかかったのは2日か3日くらい!

見られる記事ができたら関連記事を書いた方がいいというのは知っていたので

全血献血と成分献血の違い日本一周×献血や献血ポイントが貯まると貰えるもの

など思いつくもので関連記事も公開

みんな献血したいけど献血ってどんなところなのか気になっている人は結構いるというのが分かりました

自分が経験してきたことの初心者の時の目線で記事を書いている

あれも書こう、これも書いた方がいいというのが出てきます!

2023年9月14日モンスターハンターNOWが配信されて記事を書いたら検索1位になった

ずっと楽しみにしていた位置情報ゲーム「モンスターハンターNOW」

配信されてダウンロード!すぐプレイしてドはまりしていました!

その中でオトモアイルーというプレイヤーをサポートしてくれるかわいい猫がいて

モンスターにペイントしていつでも好きな時に狩猟することができる機能

「オトモペイントボール」という機能があるんですが

どういう条件でボールを投げてくれるのか全然分からなかったのでとても困っていました

そこで思いつく

エントラ
エントラ

俺でも困っているならモンハンNOWプレイヤー全員困ってるだろうな・・・

せや!いろいろやってみてペイントの条件見つけたろ!

そう決めて14日に配信されて5日かけてペイントボールが投げられる方法を試行錯誤

まだハッキリ分かっていませんでしたが5日かけて検証して現時点でわかったことを記事にして公開!

すると思った通りPVがめちゃくちゃ伸びていきGoogle AdSense最初の壁1,000円を突破

それがこの記事

そのあともオトモペイントボールの検証を行い公式FAQなどに聞いたり調べたりして

オトモペイントボールの条件を見つけ出したので記事を更新したりしたら

Google検索で1位を取ってました!( ・´ー・`)ドヤ

エントラ
エントラ

そこからは1日1000PVが続いて最低報酬支払収益8000円を超えるのはめちゃくちゃ早かった

いまでは順位が落ちているのでまた最新情報を入れてリライトしていく予定です

2024年3月1日現在のPV総数

モンハンNOWの記事公開で経験でわかったこと

この経験から以下の事が分かりました

  • 自分が困ったり悩んだことは他人も困って悩んでいる
  • 困って悩んだことを解決したら記事にして公開すると読んでもらえる
  • 人気があって最新作で出たばかりの時は攻略記事がまだないor不確定なので攻略・裏技記事は注目されれ検索されやすい
  • 人気があるもの(今回はモンスターハンター)の最新作は長年ファンがいるので検索されやすい
  • 実際に自分がプレイ(体験してみて)分かったことはなんでも記事にしたほうがいい

今回はモンスターハンターというゲームが長い間人気があり最新作ということもあってPVが

とても増えたので初の収益化を達成できました!

エントラ
エントラ

必ず自分がプレイしてみた感想を主軸に記事を書いていたのがとても良かったんだろうと予測

 

ブログはオワコンなのか

ブログがオワコンって話を聞いたんだけどそれって本当なの?

エントラ
エントラ

世界からインターネットが完全になくならない限りはブログはオワコンにならないよ!

終わったコンテンツ略してオワコン

ブログオワコンと言われて出したのは調べてみてもいつから言われているのかわかりません

それくらい昔から言われていますが仮にオワコンだったら

ブログで生計を立ててるトップブロガーはこの世には存在せずまたトップロガーという単語自体ない

世の中にはブログだけでもめちゃくちゃ稼いでる人が何人もいるので

ブログがオワコンになることはこの先も世界からインターネットが消失しない限りありえないです!

ブログはこれからも書いていって大丈夫だね!

雑記ブログでもアドセンスで10,000円の収益化は全然可能である

いかがだったでしょうか?

自分が経験して学んだことを記事にしてみましたが読みにくかったらすみません!

すべて赤裸々に書きましたがなにか質問やわからないことがあればコメントしてくれたらうれしいです!

読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
ポチポチして頂けるのが僕のモチベーションです!
エントラ 炎虎 エイジをフォローして頂けるとモチベーションアップ
ブログランキング参加してます!応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
無限の旅人~ENDLESStraveler~炎虎~エントラブログ~ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー
コメント一覧
コメント一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました