前回の続きから
富士山🗻と相棒の写真撮影会
6:00 おはようございます!
ささっと撤収!
時間に余裕があるのでコーヒーのんで一服
今日は静岡観光したら16日に滋賀で開かれる車載主さんが集まるキャンプに呼ばれているので愛知の近くで宿泊予定
お試しで頭に晴天を願って晴れ坊をつけてみる
積載して出発!
晴れ坊の金具がヘルメットにガンガン当たってくっそうるさいのでバイク停めてすぐ外す
朝一の富士山と相棒の撮影会
あぁ~いいですねぇ
いいよ~この景色
V-strom250の後ろに野原や山を背景にすると一気にアドベンチャーバイク感マシマシになるね
満足したので出発!
道の駅 朝霧高原到着!
8:00 道の駅 朝霧高原 到着!
紅葉が綺麗な時期に来れて満足
腹減った
朝飯食べてなかったのでうどんを食べる!
寒かったからだに染みるぅ!(450円)
写真展示コーナーがあったので見てみる
夕方にタイミングが良ければこんなにきれいな富士山が見れるのかいいなー
富士山を見ていたら雲が晴れそうなのでカメラ構えて待機
おぉ!晴れた!
けどこれが限界でこれ以上は回りが雲だらけで晴れなかったorz
富士山に満足したので出発!
本栖湖一周!紅葉見ながら湖一周ここすこ
9:55 本栖湖売店に到着!
紅葉と湖の景色がとてもよき!
本栖湖と相棒V-stromがいい!好き!
本栖湖周りをバイクで半周!紅葉楽しむ!
枯葉大量に落ちててビビりながらバイクを走らせていく
紅葉も綺麗だけど緑の葉っぱの木も綺麗!
赤の相棒と緑の木々のコントラストが映える!いい!
紅葉道をバイクがこけないように出発!
浩庵キャンプ場でゆるキャン△再現
10:17 浩庵キャンプ場 到着!
ゆるキャン△第1話に出てきたベンチ
伝説はここからはじまった
ふと富士山見てみたら顔を見してくれた!
宿泊者でもないのにゆるキャン△のワンシーンを撮影する不審者
怪しいー!
売店のゆるキャン△コーナー愛あふるる
売店コーナーが入れたので入店
落書きノートなどが置いてありファンたちのくそうまイラスト満載
松ぼっくりTシャツ買うか店内回っている間めちゃくちゃ悩む
Tシャツはパス!
出発!
外出てみたらめちゃくちゃ富士山が綺麗に見えてた
\コンニチワ/
ゆるキャン△ラッキードリンクとしまりんビーノ実物
11:00 道の駅 しもべ 到着!
ゆるキャン△柄になったラッキードリンクショップ
7777がそろったらミニ手ぬぐいだと!?やるしかねぇ!(はずれ!)
売店でしまりんビーノ実物とご対面!
おお!アニメで見たバイクが現実世界の目の前にある!?
限定50台ほどYAMAHAから発売が告知されたが瞬殺で売り切れたほど人気があったという伝説
みんなやっぱゆるキャン△好きなんすねぇ!
ゆるキャン△コーナーがなくても道の駅内の休憩室や景色はものすごく綺麗
ラッキードリンクショップのジュース飲んで出発!
いい休憩になった!
ゆるキャン△交通安全ステッカー購入しに宿坊 志摩房
12:50 宿坊 志摩房 到着!
宿坊に売ってるというシマリン交通安全ステッカーを買いに到着!
入り口横にシマリン房とノリノリ
よっしゃー!ステッカー買うぞー!
デデドオン!ウソダドンドコドーーン!
売ってなーい!なんだと!
せっかく来たんだから近くにないのかと思って調べてみたら清水房でも販売していると知ったので出発!
清水房に到着!
12:51 清水房 到着!
めっちゃ綺麗な宿坊!
よっしゃ!ここでついにゲットや!
デデドン!!
ここでもかーい!オンデゥルウラギッタンデスカァ!
もう今日は旅終わってからまたきて購入するかね・・・
諦めて出発!
栄昇堂でみのぶまんじゅうに舌鼓
12:23 栄昇堂 到着!
ゆるキャン△でも出てきて食べてみたいと思っていたみのぶまんじゅうが売っている
和菓子屋入店!
入ってみるとくりせんべいの試食があったのでいただきます!
ゆるキャン△の聖地を事細かく書いてある地図が乗っていたりここもコラボに対してこの懐!
深い!
みのぶまんじゅうバラ10個入り購入!(650円)
外のベンチで漫画と同じようにみのぶまんじゅうを食べる
みのぶまんじゅうを買ったらここで食べるしかねぇ!
まんがでもいぬこと千明となでしこ3人が学校帰りにここでみのぶまんじゅうを食べていたベンチ
でもここ聖地関係なく景色がめちゃくちゃ綺麗
みのぶまんじゅう開封!
おおー!漫画やアニメと全くおなじ!
味は最中の中にあんこみっちりで美味い!
謎に掲げる男
交通安全ステッカー買えなかった男の哀愁漂う背中
みのぶまんじゅう食べながらどうしてもあきらめきれなかったのでどこか売ってないかTwitterを探していたら「武州屋」という店に売っている可能性があることを知る!
行くしかねぇぜ!
みのぶまんじゅう全部食べて出発!
近くに謎の建物「こんびに」
気になっただけで写真撮って終わり
ステッカー最後の望みをかけて!武州屋到着!
13:10 椎茸とゆばの店 武州屋 到着!
店のポスターの量がすごく沢山あるー!
ここも愛が深い!
あったーーーーーー!!
買えたー!!うおーー!!やったー!
(1,440円)
購入する時転売しない誓いを記入
ゆるキャン△グッズの富士山も購入!(2,350円)
店主がめちゃくちゃいい人で


日本一周してるんですか?よかったらこれ食べていってください!
と店のお菓子をと漬物とお茶をいただきました
ありがとうございます!
うま!黒蜜かかった寒天がうまい!
漬物食べた後に寒天食べると甘味が増して美味い!
お茶も飲み切ってお礼言って出発!
いぬこと千明がバイトしていたセルバ みのぶ店へ
13:40 セルバみのぶ店 到着!
いぬこが働いているセルバは残っているが千明が働いている酒店はつぶれてまっしろになってる
店内の一角がゆるキャン△グッズコーナーがたくさんある
アニメで食べられていた焼き鳥とつくねも肉コーナーにあった
ステッカーと松ぼっくりアクキー購入!(1,360円)
ゆるキャン△聖地巡礼をたのしんだので出発!
諏訪大社前宮
17:09 諏訪大社前宮 到着!
御柱が四本あることで有名な諏訪大社の前宮
前宮から巡るのが参拝礼儀
伊勢神宮も前宮から行くんだぜ!
御柱があるほうに移動
長野県のマンホール
上社前宮本殿の解説
タケミナカタノミコトとヤサカトメノミコトを信仰している
誰だそれ!?
ここから見える景色がとても綺麗
夕日が山を照らしてくれて幻想的
これが有名な御柱
一之御柱
同じ御柱が四本あってどれもでけぇ!
名水「水眼」の清流
ご神水として使われたほど綺麗な水
ただ流れている水なのにめっちゃ綺麗!
杓を使って飲んでみたけど冷たくてうめぇ!
前宮の参拝が終わったから本宮に移動!
諏訪大社 本宮
移動して6分後
17:32 諏訪大社 本宮 到着!
国重要文化財の「入口御門」
1829年に建てられていまだにそのままなのはすげぇ
お諏訪様の門番神として崇められている出早社
イボ石神としても有名なのに小石を捧げるイボに悩んでいる人にはおすすめ
また国重要文化財か
ここ文化財多くない?
本堂に参拝
本堂もめちゃくちゃ綺麗だな
本堂見てたらお坊さんの儀式が始まった!
運がいい
明神湯
神社もたくさんあって綺麗なのに温泉まで沸いているとか贅沢すぎひんかここ
狛犬の口からずっとお湯が出てて暖かい
雷電為座右衛門の像
誰!?
でも像になってるということは長野で有名な人なんだろうな
手形があるから手をあわせてみたけど自分より少し大きいくらい
本宮を満喫して富士山人形を置いて撮影!
さて
ここから愛知に向かって走るぞー!
晩飯に丸亀製麺 多治見店!
160km走ってさすがに腹減ったから晩飯
19:30 丸亀製麺 多治見店へ!
あともう少し走って道の駅いこう
今日の宿泊地 道の駅 瀬戸しなの
1時間20分走って到着!
20:50 道の駅 瀬戸しなの 到着!
おお!
ありがとう!24時間開放場所がある!
エアマットと寝袋を出して就寝!
23:15 おやすみなさい!
今日の出費
食費 2,050円
交通安全ステッカー 1,440円
富士山人形 2,350円
合計 5,840円
移動距離323km
コメント