[キャンドウ]770円マグネットケーブルを旅で使ってみたレビュー[百均]
PR 記事内に広告が含まれています。

[キャンドウ]770円マグネットケーブルを旅で使ってみたレビュー[百均]

スポンサーリンク
雑記

マグネットケーブルが気になってるんだけど
ネット通販だと1000円以上するんだよね・・・

エントラ
エントラ

大体の通販サイトだと1000円越え!
初めて購入するには躊躇しますよね!

旅の休憩でたまたま寄ったCANDOで見つけたマグネットケーブルを購入して
実際使ってみたレビューを書いていこうと思います!

  • 770円でマグネットケーブルとしては最安値
  • 長さは1mあり平均的な長さで使いやすい
  • type-C,Type-B,ライトニングに対応
  • 使わない充電器を差し込んでコードに付けて置ける部分が付属
  • 充電部分にマグネットを差し込んでおくだけでOK
  • ケーブルをマグネット部分に近づけるだけで
    磁石が引っ付いて充電してくれる
  • 充電はあまり早くない
  • 人によっては1mが短く感じる
  • PCの画像転送非対応
  • バイクで使うと振動のせいか充電ができない表示がされる
  • 充電コードに防水性能がない
スポンサーリンク
記事作成者プロフィール
エントラ 炎虎 エイジ

→2014年~2018年の4年間(2任期)を陸上自衛官
→2018年~2019年神戸の工場勤務
→2019年5月1日~12月14日で日本一周達成
→2020年8月~2022年11月北海道転々とし二度越冬2022年11月姫路に帰宅
→現在大阪婆ちゃん家で旅人応援中!宿泊したい方はSNSのDMください!
雑記ブログで5桁達成 現在目標6桁
ソロツーリング、ソロキャンプ、旅、温泉、マンガ、アニメが大好き
キャンプ場やバイクで行った場所、経験したことなどをブログに投稿中!
自分の詳しい経歴はプロフィールの名前をクリックすると書いてあります!!

エントラ 炎虎 エイジをフォローして頂けるとモチベーションアップ

キャンドウマグネットケーブル
メリット

770円マグネットケーブルでは最安
ケーブルも1mで平均的な長さ

通販サイトで「マグネットケーブル 1m」で検索すると最安値でも1,300円ほどかかります!

キャンドウのマグネットは770円とほとんど半額で購入できるので

いままで気になっているが購入したことない人にはとてもおすすめ!

ケーブルも1mあるので長すぎず短すぎず便利

 

Type-C,B,Litningに対応
充電部分にマグネットを
差し込んでおくだけでOK

対応充電端子は3種類

 

Android、モバイルバッテリー、iPhoneに差し込める

コードを付け替えるだけで充電できるので

いちいち専用コードを差し替える手間が省けます

エントラ
エントラ

充電部分の防塵効果もあり!

使わない充電器を差し込んで
コードに付けて置けるホルダー付属

AndroidだからType-Cしか使わない!
他の充電端子が邪魔だなぁ

そういう人でもなくならないように

使わない充電端子を付けて置けるホルダーが付属しています!

 

ホルダーはコードにつけておけるので
差し替えがしやすいのも嬉しいポイント

 

ケーブルをマグネット部分に近づけるだけで
磁石が引っ付いて充電してくれる

機器毎に充電ケーブルを差し替えるのってめんどくさいよね
ケーブルと充電端子がマグネットになっているので
近づけるだけで引っ付き充電が開始されます

ケーブル根本のライトが光ったら通電している証拠!

 

AndroidにはType-C端子!
iPhoneにはライトニング端子!
モバイルバッテリーにはType-B!
つけっぱなしでもいいんだね!

マグネット部分は180度回転

充電部分のマグネットは180度回転します!

スマホ横持ちしても邪魔にならない!

 

充電器先端にはカバーが付いているので
使わない時にマグネット部分を保護し

ゴミが付くのを防げます!

 

キャンドウマグネットケーブル
デメリット

充電はあまり早くない

充電スピードはお世辞にも早いとは言えません!

1時間でも40%もいかないくらいなので
スマホを充電しながら触るともっと遅いです!

人によっては1mが短く感じる

1メートルはバイクならちょうどいいですが
車だと長さが物足りないという人もいるとおもいます!

エントラ
エントラ

ネットショップでコードだけ購入しても
使える…かも?

PCの画像転送非対応

スマホで写真を撮ってPCにつなげて転送する人には

おすすめできません!

あくまで充電器なので転送には非対応!

バイクで使うと振動のせいか充電ができない表示がされる

これが一番厄介!

バイクの振動でマグネットが外れて出発前は充電できていたのに

気づいたら振動で充電器が外れていた!

ということがよくありました!

エントラ
エントラ

つかうならライダーハウスや快活クラブなど
落ち着いた場所での使用がおすすめ!

コード自体に防水効果がない

充電コード自体に防水性能がないので

雨の日充電していたらコードが浸水!

一本しかないマグネット専用コードが使えなくなります!

エントラ
エントラ

CANDOではないがネットショップで買ったコードを
雨の日使ったらすぐだめになったよ!

 

実査に充電してみた

コードにType-Cマグネットをつけて

Androidを充電してみました!

 

ちゃんとしっかり充電が開始されています!

 

エントラ
エントラ

かなりゆっくりなので電源を落としてポケットに入れていたら
1時間で50%くらい充電された!

まとめ

旅人おすすめ度:4.0

バイク旅人には充電ケーブルがバイクの振動で外れるのと
雨に弱く一本だけのケーブルがダメになることもあるので
星-1にしてます!

徒歩などあまり揺れない人にはおすすめの一品かもしれません!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
ポチポチして頂けるのが僕のモチベーションです!
エントラ 炎虎 エイジをフォローして頂けるとモチベーションアップ
ブログランキング参加してます!応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ
無限の旅人~ENDLESStraveler~炎虎~エントラブログ~ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー
コメント一覧
コメント一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました