道の駅スペースアップルよいち出発!フォロワーさんと合流するため小樽へ!
5:14 おはようございます!
今日はTwitterのフォロワーさんと一緒にツーリング!
ささっと積載してゴミ拾って6:35出発!
走ってたらどんどん霧が出てきて見ずらい・・・
安全運転でゆっくり行こう
ニコニコ車載主の二人と小樽三角市場で合流
7:10 小樽三角市場到着!
車載主の
「GSX-R1000とどこへいこうか」シリーズのノルさん
「ちょっとそこまでぶらり旅」シリーズのiwakennさん
が会いに来て頂いてありがとうございます!
名刺も交換しました!
三人で小樽三角市場へ!
一直線の道の両脇に美味しそうな海鮮がひしめき合っててどれも美味そう
市場食堂 味処 たけだへ入店!
いくら丼!ホタテの味噌汁付き (2、500円)
いただきます!
いくらがプチプチで味噌汁もホタテ出汁が出て美味い!
腹一杯!
なんとiwakennさんから旅の応援ということで奢って頂きました!
ありがとうございます!ごちそうさまでした!
とめっちゃお礼言いました
幸せになりながら出発!
また髪の話してる・・・毛無山展望所
9:35 毛無山展望所到着!
少し曇りだけど景色はよく見えて綺麗!
「毛無から増毛を望める」ことから頭髪を気にする人たちにとっては縁起がいい場所
・・・俺はまだ大丈夫・・・なはず・・・
全員のバイクを並べてパシャリ
毛が無くならない事を願いながら出発!
ソフトクリームといくらの悪魔合体?道の駅赤井川
9:10 道の駅赤井川到着!
撮れ高を提供してくれる車載主の鑑ノルさん
見た目がいくらに見えるからいくらソフトの異名をもつソフトクリームがあるらしいので購入!(350円)
男三人いくらソフト・・・何も起きないはずもなく・・・
見た目だけならいくらかかってっると言っても騙せそう!
いただきます!
濃いソフトクリームにメイプルシロップがプチプチ潰れて口の中で混ざって美味い!
ごちそうさまでした!
出発!
日本の渚百選!島武意(しまむい)海岸へ!
10:55 島武意海岸到着!
トンネルを抜けて展望台へ
透明度が高くシャコタンブルーと言われるくらい海が真っ青!
絶景に荒ぶる鷹のポーズをするiwakennさん
昼飯を食べに出発!
積丹と言えばウニ!積丹の幸 みさき
11:25 積丹の幸 みさき 到着!
人気店なのか何組か並んでいました
15分後に入店
一日限定20食の赤ウニ丼がまだあったので三人共赤ウニ丼を注文!(6,500円)
一食で6、500円の出費は今迄の旅で一番高い出費・・・
実はウニが嫌いなんですが高いから美味いだろうというノリ
いただきます!
昔食べたウニは腐ってたんだな
捕れたて生なのに雑味がなく、甘みがあり量もたくさんあってめちゃくちゃ美味い!!
味わおうと思ってましたが箸がつまらずあっという間に食べきってしまいました!
また食べに来たい!
出発!
女人禁制の門の先は・・・神威岬自然公園
12:10 神威岬自然公園 到着!
もう一つのシャコタンブルーを求めて
女人禁制の門をくぐって行きます!
一人分の幅しかない道を歩いて先端を目指す
先端到着!
道中でもとても綺麗な景色が広がってましたが先端の景色もめちゃ綺麗!
先端から駐車場に戻る道中の景色も綺麗で飽きさせない
門まで帰ってっこれたよー
階段の上り下りがめちゃはげしくて足の悪い人や老人には辛い道だと思う
坂を降りていって売店へ
ゆるきゃらのうにどんと神威岬のステッカー購入!(650円)
出発!
道の駅オスコイかもえないでソフトクリーム
13:47 道の駅オスコイ!かもえない到着!
バイクを並べて写真撮影
撮る人を撮る
ノルさんが木製阿部さんに寝取られた!
売店に行きソフトクリーム購入!(350円)
ノルさんとiwakennさんとはここでお別れ
楽しいツーリング、観光地案内ありがとうございました!
お二人の旅の安全と楽しいバイクライフを願って出発!
今日お世話になるのは湯元温泉野営場!
16:03 湯元温泉野営場 到着!
テントを設営完了
久しぶりの登場焚き火台オッスオッス
晩メシにカップ焼きそばを食べながら焚き火して癒やされました
火はいいなぁ
靴下びちゃびちゃになったので乾かす
ギリギリ穴があかない用に火にあてましたが少し穴が空いた笑
22:30 おやすみなさい!
今日の出費
いくらソフト 350円
赤ウニ丼 6、500円
ソフトクリーム 350円
ステッカー 650円
車載主の方たちとの思い出 Price less
合計 7,850円
移動距離197km
コメント