
小樽から北海道上陸ツーリング、
お疲れ様です!
ようこそ北海道へ!



「小樽観光したいけど、宿泊費は抑えたい…」
「ライダーハウスって初めてだけど、どんなところ?」
そんな風に思っているあなたへ!
北海道ライダーハウススタンプラリーを完泊した自分が
小樽駅の目の前にあるライダーの聖地
「ライダーハウス小樽」を徹底的にご紹介します!


この記事を読めば、
宿泊に関する全ての疑問が解決し


「あ、ここに泊まれば間違いなし!」
と確信して、安心して予約できますよ!
ライダーハウス小樽は
北海道ライダーハウススタンプラリー
ブロック2です!


ライダーハウスを使ったことがないから
ルールが分からないよ
という人向けにライダーハウス利用ルールを書きました!
【格安】
宿泊料金と予約方法を完全解説!
2025年最新情報
驚きの価格!
ライダーハウス小樽の基本料金と
支払いルール(2025年度版)
1泊たったの\2,000!小樽駅前でこの価格は破格です
ライダーハウス小樽の最大の魅力は、なんといってもその安さです。
| 項目 | 料金 | 備考 |
| 宿泊料 | \2,000円 | 1台・1名あたり(駐輪代込み) |
| 営業期間 | 4月末〜10月末頃 | 年によって多少変動します |
小樽駅前の便利な立地で、バイクの駐輪代も込みでこの価格は破格です!
浮いたお金で、美味しい海鮮丼や小樽のスイーツを楽しんでください!
お金の準備は忘れずに!
- 支払い方法: 基本的に現金のみです。
チェックイン時にすぐに払えるように、
お財布に千円札を用意しておくとスムーズです! - 寝具: 寝袋は持参が基本ですが、もし忘れてしまっても有料でレンタルできます
(事前にご確認ください)!
失敗しない予約手順
繁忙期を避けるための
最重要連絡先とルール
予約必須!
必ず電話をかけましょう
ライダーハウス小樽は大変人気なので、
特に夏(7月・8月)の週末はすぐに埋まってしまいます。
必ず事前に電話で予約しましょう!


- 予約・連絡先: TEL: 090-2059-8569(管理人連絡先)
- チェックイン: 16:00〜18:00
- チェックアウト: 翌10:00







予約なしの訪問でも玄関に電話番号の紙が
貼られているので電話しよう!
フェリー利用ライダーへの特別アドバイス!
新日本海フェリーの夜便で小樽港に着く方、ご安心ください!
遅い時間の到着でも、事前に電話で相談すれば対応してもらえます!



「フェリーで何時頃になりそう」
と必ず伝えておきましょう!
駐輪場の利用ルールも便利!





オーナーがかなり優しい方なのでチェックアウトをすぎても
バイクを置いて小樽観光をしてもOKと
他の宿泊者に言っていました!
小樽駅徒歩2分!
ライダーハウス小樽
「立地・設備・利便性」
バイクに優しい安心の「ガレージ」
抜群の立地メリット
雨でも安心!
愛車を守れる専用ガレージ完備
ライダーにとって一番安心できるのが、屋根付きのガレージがあること!


- 安心ポイント: 1階に専用ガレージがあるので、
雨や盗難の心配なく、夜はぐっすり眠れます!
入庫は少しコツ(バック推奨)が必要なこともありますが、
オーナーさんが優しく教えてくれます! - 朝の出発が早い人は駐車位置を最前列に移動させてくれる
最高の立地で小樽観光が楽々!
| 目的地 | アクセス | メリット |
| 小樽駅 | 徒歩約2分 | 着いたらすぐに遊びにいけます |
| 三角市場 | 徒歩約5分 | 小樽駅横!朝食に新鮮な海鮮丼を楽しめます! |
| 小樽運河 | 徒歩約10分 | 夜のロマンチックな散策に最適です |
| ソフトクリーム じゃんけん |
バイク約6分 | ライダーが集うソフトクリーム屋 |
宿泊者が知りたい!
自炊・休憩スペースと水回り環境
旅費を節約!
自炊設備が充実しています
ライダーハウス小樽は、旅の費用を抑えたい方にとって本当にありがたい設備が整っています!
自炊設備: プロパンガスコンロ、大きな冷蔵庫、電子レンジ、電気ポットが
無料で使えます。食材を買ってきて、みんなで料理するのも楽しいです!






寝る場所: 基本的に畳や板の間に雑魚寝スタイルです!
これもライダーハウスならではの醍醐味!


オーナー専用のテントがあるので夜中に何かあっても
心強いです!


ゴミ箱があるので旅で出たごみなどを分別して捨てれます!


敷き布団とマットは無料レンタル可能!









ただし中には汚れた敷布団もあるので
気になる人は自分のマットを使おう!
【注意!】シャワー・お風呂はありません
施設内にシャワーやお風呂はありませんので、近くの銭湯を利用しましょう!






| 目的地 | アクセス | 料金 | 定休日 |
| 柳川湯 | 徒歩5分 | 500円 | 月、金曜日 |
| 神仏湯温泉 | バイク6分 | 500円 | 月曜日 |
| 湯の花手温泉 | バイク10分 | 880円 | なし |
- おすすめ銭湯: 徒歩約5分ほどのところに、昔ながらの銭湯「柳川湯」などがあります!
大きな湯船で足を伸ばせば、ツーリングの疲れが癒されますよ!
(※ただし、小樽の銭湯は**月曜日が定休日**のことが多いのでご注意を!)
- トイレ: 水洗トイレは清潔に保たれています!


- サービス: セルフサービスのコーヒーやお茶があるので、
ツーリングで冷えた体を温められますよ! 

徒歩5分圏内!旅の「困った」を即解決する周辺施設ガイド
隣にはドンキ!買い物も困りません
ライダーハウス小樽の「雰囲気」が最高の理由
オーナーの人柄と出会い
オーナーさんの「親戚の家」のような温かさ


初めてでも安心!
心から旅人を歓迎してくれる
高齢の男性オーナー
ライダーハウスの良し悪しは、オーナーさんで決まると言っても過言ではありません!
ライダーハウス小樽の魅力は、何より高齢の男性オーナーさんの温かい人柄です!
ソファー席の反対側には歴代宿泊者との宴会写真が
掲載されている!




私が宿泊した時も、「遠くからお疲れ様」「気をつけてね」と、
まるで親戚のおじさんのように優しく声をかけていただきました!
初めてライダーハウスに泊まる方でも、きっと安心して過ごせますよ!









自分は酒が飲めないのでジュースで参加しましたが
つまみをくれたりしてとても嬉しかった!
最高の小樽の夜を過ごすための
「旅人たちの交流」活用術
生きた情報が手に入る!ライダー同士の貴重な情報交換の場
ライダーハウス小樽は、旅の情報交換の場としても最高です!





交流を最大限楽しむコツ
積極的に「こんにちは!」と挨拶を交わすだけで、あなたの旅は数倍も楽しく
地元や旅先で買ったお菓子をちょっと分けてみるのも、
会話が弾むきっかけになるよ!
まとめ
【小樽の夜に格安で!】旅の感動は
「ライダーハウス小樽」が完成させる
いかがでしたか?


ライダーハウス小樽は、安さと立地の良さだけでなく、オーナーさんの温かさと旅の仲間との出会いという、かけがえのない価値を提供してくれます。
- 料金は格安(\2,000)
- 立地は最高(小樽駅徒歩2分、ガレージ完備)
- 宿泊場所は畳の雑魚寝!
敷布団は無料で借りれるが寝具は自前 - 旅人達の生情報体験は最強(心温まる交流)
単なる「宿」ではなく、
旅の疲れを癒し、明日への活力を得られる
「ライダーの聖地」であると思います!





あなたの小樽ツーリングを最高に思い出深いものにするために、
ライダーハウス小樽は絶対に外せない一軒です!
最高の小樽の夜を手に入れましょう!




コメント