[モンハンNOW]知らないと損!後から追い狩りシステム攻略法[神アップデート] - エントラ日本一周&雑記ブログ
PR 記事内に広告が含まれています。

[モンハンNOW]知らないと損!後から追い狩りシステム攻略法[神アップデート]

スポンサーリンク
モンスタハンターNOW
モンハンNOWアップデートで追加されたアクセスサークルってどんなの?
エントラ
エントラ
すれ違ったモンスターを自分の好きなタイミングで1時間ごとにリセットされる
安全に狩猟できる神アップデートやで!

(モンハンNOWアップデート情報引用)

  • アップデートの後から狩猟するモンスターはどんなことができるの?
  • 後から狩猟するで記録できるのは何体まで?
  • 次元リンクモンスターは対象なの?
  • 近くにいるハンターと狩猟できる?
  • いつでも冒険モードでは発見したモンスターは記録されるの?

などの疑問に答えていきます!

スポンサーリンク
記事作成者プロフィール
エントラ 炎虎 エイジ

→2014年~2018年の4年間(2任期)を陸上自衛官
→2018年~2019年神戸の工場勤務
→2019年5月1日~12月14日で日本一周達成
→2020年8月~2022年11月北海道転々とし二度越冬2022年11月姫路に帰宅
→現在大阪婆ちゃん家で旅人応援中!宿泊したい方はSNSのDMください!
雑記ブログで5桁達成 現在目標6桁
ソロツーリング、ソロキャンプ、旅、温泉、マンガ、アニメが大好き
キャンプ場やバイクで行った場所、経験したことなどをブログに投稿中!
自分の詳しい経歴はプロフィールの名前をクリックすると書いてあります!!

エントラ 炎虎 エイジをフォローして頂けるとモチベーションアップ

神アップデート
アプリを起動した状態で発見したモンスターを後から狩猟できる

(Nianticサポートより引用)

アクセスサークル(ハンターから出ている緑色の輪)の中に入れたモンスターを好きなタイミングで
安全に狩猟することができます!

一定の距離範囲内でも狩猟できるのでかなり使いやすいですね!

これによりアクセスサークル内に狩猟したいモンスターがいるが
HPを回復するまで動けないなどをしなくてよくなりました!

エントラ
エントラ
かなりの良アプデでやりやすさがアップ!ウレシイ!

同じアプデで追加された腕試しクエストをHP回復まで進めるのもあり!
そんなのどこにもないよ!って人はこちら!

移動してきた道に足跡が残り
発見したモンスターが記録さえる

実際の画面がこちら!

1時間毎のモンスター再出現かストーリークエスト進行で
後から狩猟はリセットされる

(モンハンNOWリリース情報引用)

ストーリー進行でもモンスターは再出現してリセットになるので
ストーリー進行タイミングに注意しよう!

9時58分に検証のために残したアオアシラ

2分後に10時になるとアオアシラは消えて新たにモンスターが再出現して
9時代に記録したの後から狩猟で記録した足跡とモンスターはリセットされました!

エントラ
エントラ
遅くてもモンスター再出現10分前には後から狩猟する予定だったモンスターを狩猟しよう!

狩猟したモンスターや武器比較がしたい人はこちら

後から狩猟モンスターの数は最大数20まで

エントラ
エントラ
1時間のうち一体何体まであとから狩猟できる数に限界があるんだろう?

と思ったのでやってみました!

最大記録数は20まで確認できました!

下のプケプケ次元リンクで16体まで保存されています

 

そこから次元リンクレイギエナとプケプケ亜種が保存されて

イソネミクニが20体目になります!

広域ビューで最初のリオレイア希少種を見ると後から狩猟するに保存されていたのが
解除されいました!

 

公式サポートでは記録できる数に上限があると明示しているが20体が変更されるかもしれません!!

(Nianticサポートより引用)

注意!一匹に狩猟する時間を考える

毎時1時間でアクセスサークルが記録したモンスターはリセットされます!

自分が発見したモンスターの時間からではなく毎時です!

モンスターを大量にアクセスサークルに入れても
後から狩猟する時間がなかったらただ移動しただけになりもったいない!

損しないためにも自分がかかる狩猟時間を考えて発見したモンスター狩猟時間をとりましょう!

片手剣だと難易度によりますが一体30秒ほどかかるので
10時にリセットされる15分前で歩くのをやめて記録しているモンスターの狩猟を開始!

エントラ
エントラ
それでも全部狩猟するのに13分かかったので再出現リセットギリギリ!

自分の近くのフィールドがどのエリアか知りたい人はこちら!

広域ビューで遠い後から狩猟するモンスターにアクセス可能

画面に表示差無くなった遠いモンスターには広域ビューで狩猟することができます!

画面右上の十字矢印をタップ

画面はギリギリプケプケ亜種まで映っています

広域ビューになったのでプケプケ亜種より上のリオレウスが出てきます

タップするとリオレウス狩猟画面になります!

ちょっとロードに一瞬遅くなりますが問題なく狩猟できました!

次元リンクのモンスターも後から狩猟する対象

次元リンクのモンスターも後から狩猟することが可能です!

アクセスサークルは次元リンククエストもちゃんと記憶して残してくれています!

ちゃんと4人で狩猟できました!

大連続狩猟、古流討伐戦は後から狩猟ができない

(モンハンNOWリリース情報引用)

アクセスサークル内に入れても強調表示されるだけで離れてしまうと後から狩猟に記録ません!
いつも通りアクセスサークル内に入れて参加することになります!

後から狩猟するモンスターは近くのハンターと狩猟可能

(Nianticサポートより引用)

一緒に狩猟するフレンドや近くにハンターが居た場合でも発見したモンスターを一緒に狩猟することができます!

パーティには通知は行きませんがソロハンターには通知が飛ぶので一緒に一狩りできますね!

メイン画面を開いていなかったら通知が飛んでいるはずです!

報酬はランダムです!

(モンハンNOWリリース情報より引用)

モンハンNOWリリース情報だと対象モンスターに近いハンターに通知が飛ぶようなので
下の例だとの近くにいたハンターではなくてプケプケ亜種の近くにいたハンターに通知が飛んでるということになります!

後から狩猟するモンスターを近くの人と狩猟する方法

狩猟したい発見したモンスターをタップします!

画像はプケプケ亜種にしました!

ハンターが近くにいた場合「近くの人と狩る」がタップ可能!

ハンターが近くにいた場合「近くの人と狩る」がタップ可能になります!

後から狩猟モンスターを現在地の近くのハンターと
一緒に狩猟することはできない?

これ友達ところに行けば一緒に後から狩猟できるモンスター狩り放題やん!

と思ったんですがそれができてしまうと「ペイントボール」の存在価値がなくなるので
無理だと思います!

友達と狩猟する場合は自分が記録している後から狩猟するモンスターを
友達のアクセスサークル内に入れてもらうと一緒に狩猟できると思います!

エントラ
エントラ
スマホが2台あればモンスターの近くのハンターが参加できるのか
現在地の自分の近くのハンターが参加できるのか検証できるんだが・・・

いつでも冒険モードでは足跡と
後から狩猟するモンスターを記録しない

いつでも冒険モード付けて歩き回ったら後から狩猟するモンスターを記録して
スマホバッテリーを節約しながら好きなところで狩猟できるやん!

いつでも冒険モードでは後から狩猟するモンスターが記録されません!

記録できてしまうと「オトモペイントボール」の意味がなくなるので
できないようにしたんでしょうね!

エントラ
エントラ
なので後から狩猟するモンスターを記録したい場合はモンハンNOWを起動していないとだめ!

いつでも冒険モード検証

「いつでも冒険モード」をONにします

ツィツィヤックがいつでも冒険モードで後から狩猟するモンスターになるか検証

モンハンNOWをアプリ一覧から消します

念のため他のアプリも全部消しました

アクセスサークル外にツィツィヤックが出ただろう距離でモンハンNOWを
起動しましたが後から狩猟するモンスターに記録されていませんでした!

まとめ

  • 後から狩猟するモンスターを毎時1時間以内で発見したモンスターを記録する神アップデート
  • 記録したモンスターはストーリー進行か毎時1時間が経つとリセットされる
  • 次元モンスターも対象
  • 古龍種討伐戦、大連続狩猟は記録されない
  • 近くにいるハンターと狩猟できるが現在地の近くではなくて対象モンスターの近く
  • いつでも冒険モードでは発見したモンスターは記録されない

めちゃくちゃいいアップデートですね!

かなり狩猟しやすくなったのでモンハンNOWがもっと楽しいアプリになりました!

トラッカースコープの実装が楽しみ

(モンハンNOWリリース情報今後のアップデートより引用)

多分有料アイテムだろうと思いますがトラッカースコープが実装予定です!

貴重な希少種モンスターをいつでも発見できたりするんでしょうか?

楽しみですね!

エントラ
エントラ
追加で新たに分かったことがあれば更新しますので
ブログランキング応援ポチっとお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました