
北海道ライダーハウススタンプラリーってのがあると聞いたんだけどマップが欲しい





自分も回る予定なのでGoogleマイマップを作りましたので公開します!
北海道ライダーハウススタンプラリーのマイマップ公開


HPやTwitterや自分が泊ったことある場所の情報を追加したものを
まとめたマイマップを作成しましたので公開します!
これから参加する予定の方々の参考になれば嬉しいです!
↓よりお使いください





看板猫や看板犬がいるライダーハウスもありましたよ!
北海道ライダーハウススタンプラリーとは?
北海道のライダーハウスをつなげるスタンプラリーが今年も6月14日から開催されました!
#北海道 内の #ライダーハウス を巡る #スタンプラリー を6/14(土)から始めます👍
台紙代¥200✨
3ブロックに道内を分け、それぞれのブロック内のライダーハウス1軒に泊まってスタンプをget❗️3ブロックのスタンプをgetしたら完泊記念ステッカーをプレゼント🎁#旅 の共に連れて行ってください‼️ pic.twitter.com/bmg90MgKLE— 北海道ライダーハウススタンプラリー (@HKD_RH_stampcol) June 12, 2025
最新情報は不定期ですがXとInstagramに投稿されるとのことです!





いずれどんどん参加するライダーハウスが増えるかも?
スタンプを貰う条件は参加しているライダーハウスに1泊するとスタンプが貰えるルールです!
対象はライダーとチャリダー、車は対象外
スタンプラリー対象は自転車のチャリダーとバイクのライダーになるので車で回った場合は対象外
2025年開催スタンプラリー第2弾
各ブロック内で一か所宿泊でスタンプゲット
3ブロック集めるとステッカー進呈!
第二段に新しく開催されたスタンプラリーの台紙は9ヵ所のどこからでも200円で購入可能です!


各ブロック内で一か所泊まるとスタンプが貰えて3ブロックのスタンプを集めたら台紙の見本
ステッカーが進呈されます!


スタンプラリーの有効期限は
最初のスタンプを貰った日から一年間


仕事で休暇をもらってライダーハウススタンプラリーに参加しても
長期休暇なんてなかなかもらえないよ
最初の参加するために台紙を買ってスタンプを貰った日付から1年間有効なので
分割スタンプラリーが可能!
1年以内に完泊できたらステッカーが貰えるから大丈夫!
今年1か所→来年2ヵ所などの攻略可能です!
ライダーハウススタンプラリー第1弾
全ライダーハウススタンプを集めた人限定完泊ステッカー進呈
去年開催のスタンプラリー用紙がもう1枚あり用紙代は無料!


限定30枚で2025年度ですでに亡くなっているかもしれません!
有効期限がなく全9ヵ所すべて回ると3枚のステッカーが貰えます!


裏面には感謝状とルールが記載されています!
宿泊したライダーハウスステッカー+完泊ステッカーを付けていたら
一目置かれて注目の的になるかもしれませんよ!










今年完泊された方がいたので許可を貰って写真を撮らせていただきました!


旅の思い出にとてもいいですね!
第1弾と第2弾の同時攻略が可能



スタンプラリー用紙を第1弾と第2弾で二枚持ってるけど
一枚ずつ終わらせなけばならないの?





二枚同時にスタンプを貰えるよ!
スタンプラリー用紙を第1弾を持っていて第2弾の用紙も持っている人は
2枚ともにスタンプを貰うことが可能です!
北海道スタンプラリー
第一弾完泊総額18,700円
第一弾総額を出して見ました!
各ライハ最安プランでの計算になります!
二食付きの所やカフェ利用で金額が前後しますので
自分の財布と相談してください!
| ライダーハウス | 宿泊料金最安値 | ステッカー | 合計 |
| みどり湯 | 2000円 | 100円 | 2100円 |
| 丘の館 | 1500円 | 100円 | 1600円 |
| 雪月花廊 | 2000円 (U25割利用なら1500円) |
500円 | 2500円 (2000円) |
| 小樽 | 1500円 | 100円 | 1600円 |
| ライムライト | 1500円 | なし | 1500円 |
| 苫小牧 | 2000円 | 200円 | 2200円 |
| PIT | 1500円 | 100円 | 1600円 |
| EZO HOUSE | ドミトリー 3300円 |
宿泊者 プレゼント |
3300円 |
| 来運水の学校 | 2000円 | 300円 | 2300円 |
| 総額 | 17,300円 (U25割なら16,800円) |
1400円 | 18,700円 (U25割なら18200円) |





来年はここにもうひとつのライハが参加する予定とのうわさ!
北海道スタンプラリー
第二弾総額4800円
第二弾の総額も出して見ました!
各ブロックから一番宿泊料金が安いライダーハウスをピックアップ!
| ライダーハウス | 料金 | ステッカー代(任意) | 合計 |
| ブロック1 丘の館 |
雑魚寝 1500円 |
100円 | 1600円 |
| ブロック2 ライダーハウス小樽 ライムライト |
1500円 | ライダーハウス小樽のみ 100円 |
1600円 |
| ブロック3 ライダーハウスPIT |
1500円 | 100円 | 1600円 |
| 総額 | 4500円 | 300円 | 4800円 |





第一弾と比べると値段は三分の一になるね!
完泊ルートをシュミレート
北海道一周した移動の合計時間と距離をGoogleマップで出して見ました!
スタンプを貰える条件が必ず宿泊なので
早く回っても10日は絶対かかる計算になります!







1日と2時間かかって走行距離は1,552kmかかるよ!
スタンプラリーにおすすめ100均グッズ
北海道ライダーハウススタンプラリーを回る時に
おすすめなのがPEVAポーチA4 2口ポケット


スタンプラリー用紙を入れて置けるので保護できます!


もう片方のポケットには購入したライダーハウスステッカーを入れて
集められるので便利!


まとめ
いかがだったでしょうか?
今年も北海道スタンプラリーが開催されるとのことで
応援の意味も込めて作成しました!
これからどんどんライダーハウスが増えて
より大盛り上がりしていくと嬉しいですね!


コメント