【石川県】32歳独身男性ハンターカブ125cc旅 - エントラ日本一周&雑記ブログ
PR 記事内に広告が含まれています。

【石川県】32歳独身男性ハンターカブ125cc旅

スポンサーリンク
雑記

0700

おはようございます!

ポケスリのピカチュウ起床音を快活に響かせて起床

音量を下げたのを忘れた

快活CLUB朝食モーニング有料化で事前予約制となっております

快活CLUBの朝食が有料化しているのを忘れて危うく

パンに手を付けるところだった

だんだん快活CLUBの魅力がだんだん近づいてくるがそれでもナイトパックの安さには勝てん

朝食考えても前日にスーパーでパン買ってればいいからなぁ

ソフトクリームとコーヒー飲んで出発!

宿泊費ナイトパック(2020円)

スポンサーリンク
記事作成者プロフィール
エントラ 炎虎 エイジ

→2014年~2018年の4年間(2任期)を陸上自衛官
→2018年~2019年神戸の工場勤務
→2019年5月1日~12月14日で日本一周達成
→2020年8月~2022年11月北海道転々とし二度越冬2022年11月姫路に帰宅
→現在大阪婆ちゃん家で旅人応援中!宿泊したい方はSNSのDMください!
雑記ブログで5桁達成 現在目標6桁
ソロツーリング、ソロキャンプ、旅、温泉、マンガ、アニメが大好き
キャンプ場やバイクで行った場所、経験したことなどをブログに投稿中!
自分の詳しい経歴はプロフィールの名前をクリックすると書いてあります!!

エントラ 炎虎 エイジをフォローして頂けるとモチベーションアップ

無料キャンプ場十八川原公園下見

無料キャンプ場十八川原公園下見


旅行からのご案内

入り口が分かりにくいな!

昨日の宿泊客が何名かテントを張っている

道路まで登るとトイレがある

手洗い石鹸は持参しないといけないな

備え付けトイレットペーパーがあるのがとてもいい!

反対側の入り口が見えにくいが芝生でトイレあって、予約不要で無料キャンプ場ならかなりあります!

ククリヒメに会える白山比咩神社

白山さんで地元に愛されている山を祀っている神社

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)

旅行からのご案内

鳥居をくぐってから少し坂を登るがとても空気が澄んでめちゃくちゃ気持ちいい

とても綺麗

白山比咩神社の老杉

めちゃくちゃ高くて上を向いてっぺんは見えませんでした!

手水舎にクマ注意の張り紙

クマ出るのかここ

手取川は白山が源流でここから福井、岐阜、富山まで流れ歩いている

めちゃくちゃ遠くまで川が流れてびっくり👀

参拝しておみくじを引く

よし!

6月に沖縄行くから南への旅行は大丈夫そうだな!

別の入口では白山から流れてきた水を汲む場所がある

生水なので加熱してから飲んでと書いて飲めなかった

私の前にいた人普通に手ですくって飲んで大丈夫だった

駐車場横売店で御候休憩

駐車場には売店が2つあり1つはお土産や蕎麦

隣は食事オンリーで店内とテイクアウトがあった

エントラ
エントラ

朝食食べないからここで楽しい

御座を購入

ほうじ茶あんとカスタードを注文(470円

御座候で一番美味しいカスタード

ほうじ茶の苦味とアンの甘さが美味い!

赤穂谷温泉に行くも営業しておらず

Googleマップ見て営業中になってたから赤穂谷温泉に来たが営業しておらず

車があるものの入口が空いていない

赤穂谷から3分純粋桶泉寺スーパー銭湯へ

仕方ないので純粋桶泉寺へ


旅行からのご案内

ここがめちゃくちゃイイ温泉だった

露天風呂に52度そのままの温泉がありめちゃくちゃ熱かった!

 

京都の老舗温泉にあった体重計に挑戦してみた針が屈伸
するたびにどんどんが回っていって
体重が100kgをこえた

曜日でお湯の種類が変わるなんて最高じゃん!

入浴料500円

サウナに入る場合は追加料金がいる

備え付けはないので持っていてない人は購入可能

温泉なのに金魚も販売しているのか(安全)

ワゴン内100円と書いてあって

エントラ
エントラ

え!?これ100円って破格やん!

よく見たらバーコードそばに1000円の値札貼ってあった

そんな美味い話はないわな

500円で沢山の温泉が楽しめるのは破格!

とても興味深くて色々な風呂を何周もしてたら2時間入っていた

子供温泉スライダーがあったが大人重すぎて滑らなかった(笑)

家に向けて出発! 福井で気になる店 オレンジボックスで昼飯

うさぎの里に寄ろうと思ったがあまり遅い場合家に着くのがかなり決着したのでパス

1時間走って昼飯休憩にどっか入ろう思ってマクドを見つけたが道路にドライブスルーの車が出てくるほど渋滞してたのでパス

オレンジボックスという初めて見るコンビニ(?)店

福井名物ソースカツ丼が惣菜でも食堂でも食べられるが
惣菜のスパムおにぎりとソースカツ丼が気になったので見たを購入!

 

福井県名物ってソースカツ丼だったのか!

オレンジボックスのイートインで実食!

ソースカツ丼とスパムおにぎり

ソース濃いめのカツ2枚入りカツ丼弁当!

特徴は何と言っても、そのカツにたっぷり溶け込んだソース
どこか特製ウスターソースに近いのに、憧れとコクのバランスが絶妙!

ひと口かじれば、じゅわっと肉汁が溢れ、ソースの酸味と憧れがふわっと口に広がる
これはもう、ご飯が止まらないわ!

特製ソースカツ×白飯は想像の一歩先をいく、奥深い福井の味だった

だし巻きたまご入りスパムおにぎり

だし巻き玉子入りとソースカツ丼と同じソースで焼いたスパム!

塩気のあるスパムに、福井の特製ソースが絡むことで、香りとコクが倍増!

濃い出汁とソースに浸されたスパムに濃厚ジューシーさがたまります!

美味い!

100円でコーヒー購入!

カップをレジで購入するが機械操作は自分でやる

目の前で豆から挽いて入れてくれた!

1415出発!

家まであと4時間45分!!

 

ちょいちょい休憩しながら走りながら20時家に到着!

大阪に来てから雨に当たりながら家到着!

石川県白米千枚田田植えボランティア無事故無中断で終わったことに感謝!

おやすみなさい!

今日の出費

品目出費
食費1,235円
ガソリン代1,063円
宿泊費2,020円
合計4,318円

コメント

タイトルとURLをコピーしました