朝六時起床
昨日コスモスで買った朝飯を食べて撤収!出発!



今日は地上を離れます!
旅の舞台はいよいよ空へ!


ここでパラグライダー体験をします!(6000円)

途中まで相棒で駐車場までいって
山の上まで軽トラの荷台で運んでもらいました
風がめっちゃ気持ちいい!

天気も最高で天気のコンディションは最高でした

丁寧な操作説明をきいてヘルメット、パラシュートを装備して最初のfryアウト!


身体がふわっと無重力になって景色を眺めたかったですが初めてなので下からの操作指示をきいているだけですぐ終わってしまった!
下のインストラクターさんとパラシュートをたたんで抱えて
二回目と三回目はだいぶん操作にも慣れて急な坂を登り

次は景色をしっかり楽しみながら飛んでいきました!

修了書もいただき次から20パーセントオフになるとのこと!
貴重な体験をさせて頂きました!ありがとうございます!

そこから草千里に向けて走り天気がよい気持ちいい道を走りながら展望台に!

そこでインスタで今日たまたま走る約束をしていた男女のハーレー乗りの方にお話し!

看板の日付をかいてもらったりしてインスタも交換しました!

ありがとうございます!
そこから阿蘇火口にいくも最近地震があったせいでここしばらくはずっと火口付近には近くに行けてないとの事!残念!ここもリベンジ案件です!


せっかくなのでここまで来たのならということで灰スクリームを食べる350円!








入場料二百円をはらいしっかり水筒に入れて腹いっぱいに名水をのんでおきました
水うめうめ
山道を乗り越え宮崎県の高千穂峡へ

あそこのグワングワンの曲がり道めちゃくちゃ怖くてちびるかとおもったゾ!
ここといえばボートに乗って峡の間を三十分周遊できること

マワリガ ホトンド カップル ダラケダヨ ✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

前にも来た時に乗ったけど何度乗っても楽しいなぁ!(2000円)









ここで団子(200円)を食べながら観光し出発!

ここから近い幣立(へいたて)神宮に!



調べてみるとパワースポットとして有名な場所だそうで


でもその噂通りといわれてもおかしくないような空気と歴史がありました!
とてもきれいな所でした!
パワーを一身に浴びて通潤橋に行くも工事中で水は出ておらず橋もほとんど見れませんでした/(^o^)\ナンテコッタイ


今日の宿をどうしようか!また道の駅を探そうと思いながらツイッター見ていると
三千円で泊まれるカプセルホテルがあるときょぼんさんのツイートを見つけ
安いので丸パクリで宿泊地はそこに決めた!!
(ホテルの写真なかったorz)
二時間走って熊本市内のホテル THE GATEへ

(公式HPから引用写真)
駐輪場は少し離れた所で止め駐輪代400円を払い
ホテル代も3000円払う
荷物を置い熊本ラーメンを晩飯にすることに決定!


結構濃いめの味でうまい!ぎょうざもキャベツの甘さと肉汁がよく絡んで何本でもいける!

近くのスーバーで朝飯と宴の酒つまみ1000円を買い風呂入ってうたげって就寝!





コメント