毎年崩壊の危機?タウシュベツ川橋梁を崩壊前に突撃!
5:40 おはようございます!
早起きだと思ったら熱気球は沢山飛んでた!
熱気球の朝は早いんだなぁ
Windowのロック画面にありそうな写真
うお眩しい!
朝日と熱気球
今日は競技がないのでみんな自由に飛んでて楽しそう!
朝の新鮮な空気を吸いながら空に飛ぶのは楽しいだろうなぁー
でも空の上めっちゃ寒そう・・・
熱気球の熱で暖が取れるんだろうか?
6:55 村長と朝食!
テント撤収してキャンプ場出発!
8:20到着
十勝西部森林管理署 東大雪支署
朝開店前に来たのにもうタウシュベツ川橋梁の許可証は規制数量なったの!?
村長が許可証持ってるライダーさんに声をかけて(コミュ力53万かな?)
一緒に行かしてもらえないか交渉してくれて
ノリノリでOK出してくれたおじさんがいました!
ありがとうございます!
村長と自分と許可証おじさんともう一人のおじさんでタウシュベツ川橋梁へ!
道がめちゃくちゃダートと坂でタイヤがグワングワンしてめちゃこぇぇぇぇ!
でもV-stromの過積載とオン・オフどちらも走れる用に作られてるからダートでも
しっかり安定して走ってくれるから安心!
そうV-strom 250ならね!
9:30 タウシュベツ川橋梁到着!
崩壊前に見に来ましたよ!
森の中を歩いていくのでヒグマが出てくる危険があるので入る時は熊鈴を持っていきましょう!
北海道の森や山に入るときは音を鳴らして自分の存在を熊に知らせる者を必ず携行した方がいい。
駐車場から歩いて15分!
道が開けてきた
到着!
おお!めっちゃ綺麗!
タウシュベツ川橋梁と村長
ここでも輝く 食う、寝る、遊ぶTシャツ!
撮影 村長
そこら辺に落ちてる石を積んでオブジェにする人がいて沢山出来てました
糠平湖は人造湖であり、季節や発電によって水位が劇的に変化するため、
橋梁全体が水没してしまう時期もあれば、水位が低くなって橋梁全体が見渡せる時期もある。
(wiki引用)
その様子から、「幻の橋」とも呼ばれる(wiki引用)
落ちてた棒でRPGごっこをする村長
そんな装備で大丈夫ですか?
テレレレン!
村長はホーリーノージョブを唱えた!
魔法使いだけど物理攻撃
石が割れた!?
(元から割れてる)
魔法使いは居合斬りもできる
ズバぁ!
旅人と湖
一時間ほど遊んで出発!
許可証を返して同じメンバーで三国峠へ!
北海道国道最高地点の三国峠!ここが北海道のTEPPENだ!
11:40 三国峠到着!
名道なのかめちゃくちゃライダーと車が沢山しました!
三国峠北海道内の国道最高地点に位置する峠
下の樹海と山と雲の景色が美しい!
トイレもありカフェもありました!
景色を見ながらコーヒーとケーキ食べる贅沢時間が過ごせそう
12:15 帯広に無料で泊まれる施設があるとの事なので出発!
許可証のおじさんとはここでお別れ!
見ず知らずの僕たちに快く着いていく事を許可していただきありがとうございました!
残りの旅もお気をつけて!
帯広名物豚丼堪能したかったが・・・今日の宿泊場所は大正カニの家!
13:45 腹が減ったので先に昼食!
帯広の名物豚丼を食べに行くことにしました!
めちゃくちゃ並んでる!
宿泊者名簿に名前を書いて荷物搬入!
キレイな洗面台
トイレも広くてきれい
二階には荷物入れの棚
僕らの他にも沢山の旅人や休暇利用で来てるライダーの方々もいました!
19時から清掃があるとのことでそれまでは帯広の街を観光しよう!
買い出しやら温泉行ったりして過ごす!
16:00 白樺温泉へ
シャンプー類がなく販売もしていないので持参する必要があります!
久しぶりの温泉で溜まった汚れを洗いスッキリ~!
17:00 晩飯は豚丼に決めて
帯広名物 豚丼一番 ぶたいち 帯広総本店
夜でも少しだけ並んでた
めちゃ人気店なのかな?
せっかくだから大盛りにチャレンジしてみよう!
特上ロース豚丼 大盛り (1460円)
注文受けてから炭火で焼くので少し時間がかかるらしい
待つこと20分
でかぁい!説明不要!
いやこれデカすぎん?食いきれるか?大丈夫かこれ・・・
タレは甘め、そして豚肉は弾力と柔らかさが絶妙で旨い!
ご飯も丼の底までみっちり!米も旨い!旨いぞ!
箸がよく進んで完食!
満足したけど腹一杯すぎて少しの間動けませんでした笑
18:55 大正カニの家に戻り19時からある清掃をして
今日の夜に帯広花火大会がばんえい競馬場で見れるとのことで出発!
夜のばんえい競馬場で花火大会!旅人がもう一人合流!
20:00 ばんえい競馬到着!
夜のばんえい競馬場もめっちゃ人いる
出店も沢山!
売店にベアライダーフラッグが新入荷してたので購入(756円)
めっちゃ人がいて座席は埋まってました!
おぉ?花火が始まったか?
思ってたより花火が小さい・・・
近くに来ていた旅人が合流!
紫カブで道の駅巡りの日本一周している 大阪さん!
おお!結構派手になってきた!
フィナーレにバンバン上がって終了!
大阪さん!来ていただきありがとうございました!
今日は友だちの家にお邪魔するとのこと!夜のバイク運転お気をつけて!
自分と村長も大正カニの家に向け出発!
22:30 到着!
そのまま寝袋にIN!
おやすみなさい!
今日の出費
ぶたいち 1480円
ベアライダーフラッグ 756円
合計 2,236円
コメント