日本一周~百三十五日目~20190920~「陣中 牛タンスタンド蔵王温泉 大露天風呂、蔵王エコーライン、七ヶ宿公園 での 1 日」

スポンサーリンク
V-strom250と巡る2019年日本一周備忘録
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

道の駅 三滝堂出発!陣中牛タンスタンドへ!

6:08 おはようございます!

朝食に納豆を入れて健康を気にするようになった笑

ゴミ拾って出発!

 

9:46 ウジエスーパーで久しぶりにモンエナ購入(205円

あんまり飲んだこと無いけど結構美味かった!

 

11:21 陣中 牛タンスタンド閖上店到着!

  • 年中無休
  • 営業時間 平日11:00~16:00 土日祝10:30~18:00
  • 駐車場15台程
  • 宮城県内に四店舗あり
  • 牛タン、豚タン、豚モモ、牛ハラミ、合盛り、オードブル弁当あり
  • 予算¥800~

店内はプレハブ2つ分くらいの大きさ

弁当受け渡し口と肉の冷凍庫あり

メニューが沢山あってどれにしようか悩む・・・・

どれも美味そう

 

満福牛タン弁当1,000円君に決めた!(1,000円

中でイートインスペースがあるのでサービスのスープもつけて頂きます!

牛タン柔らかい!

ご飯は麦飯との相性が抜群に旨い!

味変に味噌がついてるから味に飽きがなくてより美味しさが押されてるね!

美味かったー!ごちそうさまでした!

 

腹一杯!出発1

蔵王温泉大露天風呂!

14:12 蔵王温泉大露天風呂到着!

 

  • 年中無休
  • 営業時間 平日9:30~17:00 土日祝 9:30~18:00
  • 駐車場あり
  • 大人 550円 小人 300円
  • 日本有数の強酸性の硫黄泉
  • 洗い場なし
  • 貴金属が黒く腐食するのでアクセサリー類は外して入浴

入浴料 550円支払っていざぁ!(550円

趣のある階段!ワクワクする!

番台・脱衣場は木のぬくもりがある建屋

高い位置にあるので目の前に蔵王がよく見える

温泉は少し白濁としていて硫黄の匂いがめっちゃ濃い

三段の温泉になっていて下に行くにつれ温度が上がって気持ちいい!

さっぱりして出発!

蔵王エコーラインから蔵王ハイラインへ!

16:22 蔵王刈田リフト到着!


  • 年中無休
  • 営業時間 9:00~15:00
  • 駐車場めっちゃでかい

 

リフトは時間外だったので乗れず

頂上からは有料なので料金払おうと思ったら受付のおじさんに

「17時以降は無料で入れるからそっちのが得やで~」

と言われたので少し時間つぶして17時に入ろう

おじさんお得情報ありがとう!

リフト待合室がめちゃくちゃデカくて今日の宿泊地にしようと思ったけど電波よくないし雰囲気めっちゃ怖いので止めとこう

 

17:05 蔵王ハイラインに入って見るも霧!

 

馬の背お釜刈田岳という看板しか見えない

霧が晴れていたらエメラルドグリーンの沼が見える絶景が見えるとのこと

何んの成果も!得られまへんでした!!

 

帰りに受け付けのおっちゃんに何も見えませんでしたわ~って言ったら

おっちゃん「そら残念やったな~また来てな!日本一周頑張って!」

と応援頂きました!ありがとうございます!

 

帰りの蔵王エコーライン側は快晴ではなかったですが絶景だったのでOKです!

 

 

 

今日の宿泊地は道の駅 七ケ宿!

19:42 道の駅 七ケ宿到着!

 

  • 営業時間9:00~17:30

今日の晩メシがタダの糖分摂取

マットと寝袋だけ出してカッパだけ脱いでIN

23:16 おやすみなさい!

今日の出費

モンエナ 200円

蔵王温泉 550円

牛タン弁当 1,000円

合計 1、750円

 

移動距離261km

コメント